メディカルテクニカ

email     contact
いらっしゃいませ
心拍出量モニターの
最近の話題

アレキサンダー ミットナハト先生
デイビッド ライチ先生
マウントサイナイ医療センター
麻酔科
寄稿 クリニカルウインドウより
後援
デイテックス オメダ社

2002年寄稿

詳細は、原文英文論文を
ご参照下さい
心拍出量は、麻酔中はもちろん、患者管理上極めて
重要である。現在、肺動脈カテーテル手法が主流であるが、
より侵襲度の少ない方法が求められている。
食道超音波心臓監視方法が広く採用されつつある。

主な方法
冷却水注入のサーモダイリューション手法は過去30年
に亘ってゴールドスタンダードであった。この方法によれば
その他有用な指標も同時に得られる。
三回の平均をとれば、真値の10%以内が約90%保証
されると言われている。なお、最近本方法によって、
血管外科患者が予後の改善はなかったとの報告が多く
発表されている。更に、心臓外科患者やバイパス術患者も
この方法の有用性が疑問視されている。従って、本方法
による診断指針も最近見直されている。

連続サーモダイリューション心拍出量
この方法も、予後が改善した結果は得られていないとの
報告が多い。 
非観血方法
食道式超音波エコー法
現在二次元表示であるが、三次元もまもなく普及しようと
している。ただ一つ、コストが高い点であり、将来の主流と
考えられている。

胸隔式バイオインピーダンス手法
これは1966年から試みられてきた。この方法は経過をみる
には大変有用になってきたが、絶対値はまだもう一歩と
言われている。但し、ACバイパス術患者へはサーモダイリュー
ションと相関していると報告されている。この方法の最大の
長所は、連続測定のケースで発揮されている。

ガス分析手法
この方法は現在各種のデータが採集中で、まだ結論は出て
いないが、心臓外科患者では、当該方法の値は高めにでる
との報告がある。 
連続混合静脈酸素ヘモグロビン飽和度モニター
上記の改良方法としてファーバーオプティックを用いて
測定するが、未だ標準としては採用されていない。

脈波形状から算出する方法
侵襲して得られた動脈波の形状から算出されるが、
さまざまな困難があって普及していない。

緑色染料法
リチュウムクロライドを用いる方法であるが、一度注入
した染料が、再び還流してしまう欠点がある。

まとめ
現在、より少ない侵襲方法や、非観血方法は全面的な採用
には至っていない。しかし、術後や患者への配慮、費用
などの点から徐々に普及しつつある。
サーモダイリューションのカテーテルの低価格化により、
この移行は時間がかかっていると思われる。
画像例は下記をご参照願います。

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/
上記の一番下部に解説付きで、応用例を掲載

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/duna/
http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/masterblue/
ラブテック社製マスターステップの使用例掲載

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/duna2/
医大検査室での使用例、画面例及び記録例も掲載

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/remoterunning12ecgs/
ソニーの超小型パソコンを利用したランニング仕様の用途例

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/aerobicacc/
米国循環器学会で推奨された心臓病患者への心臓リハビリ法としての
エアロビックの効能についての発表

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/gtec/
出力のRR間隔データの解析例、これは別売のソフトウエアとなります。

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/stressdata/
負荷試験での重要な医学的指標、米国心臓病学会のスタンダードとして発布

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/labtechholter/
ラブテックパソコンホルタのご紹介

http://www.din.or.jp/~meditekn/medi_hp/labtech1/
ラブテック社製品としてのパソコン式の利用価値 等を掲載しております。
12誘導心電図と超音波診断図などと同時表示を実現しませんか?


ブログ 手動式テコの作用の
造影剤注入器
ブログ 造影剤楽々注入気器 ブログ 先天性心疾患と
小児循環器
ブログ 先天性心疾患
ソフトウエア
ブログ パソコン応用インターネット
12誘導心電計
ブログ 12誘導心電図および
生体情報遠隔同時表示
ブログ パソコンと医療 ブログ パソコンの医療への利用
ブログ 医学会に伴う展示会
ご出展を
ブログ 医師を求めています ブログ 医療関係者向け掲示板 ブログ お知らせ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送